【2024年9月】EMSでアメリカへ送った荷物が届くまでに実際に掛かった日数

EMS(国際スピード郵便)は日本から海外に荷物を送る際の選択肢として、最も早く届くサービスの一つです。

しかし、荷物が到着するまでの日数は、その時の状況や時期によってかなり前後するので、確実に何日以内に届くということは断言できないのが現状です。

EMSを使いたい人

それでも実際に掛かった日数を知りたいよ!

という人のために、今回は参考情報の一つとして、実際に私が2024年9月にEMSでアメリカ・シカゴへ荷物を送ったときの到着までの日数と、EMSを利用する際の注意点についてお話をしたいと思います。

先に結論から言うと、発送から到着までに掛かった日数は、
3日 です。

それでは、解説していきます。

Contents

郵便局公式サイトで案内されている日数の目安は11日

EMSで荷物を送る際、当初私が想定していた到着までの日数は5日程度で、遅くとも1週間以内には着くだろうと予測していました。

念の為、郵便局の公式サイトで目安の日数を調べたところ、なんと予想を上回る11日という結果が出ました。

えいじ

9日以内には確実に届けたかったから、ちょっと焦ったなぁ…

参照元:https://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/ems/kanto.html

\今なら無料カウンセリングで10万円プレゼント!/

Google口コミ満足度No.1の留学エージェント

実際に荷物が届くまでに掛かった日数は3日

予測日数11日という結果には少々焦りましたが、その心配は杞憂に終わりました。

2024年9月12日の正午に東京で発送した荷物は、現地時間14日の昼過ぎ(日本時間14日23時頃)に到着していたので、おおよそ3日(正確には2.5日)で配達されたことになります。

実は以前にも同じ住所に何度かEMSで荷物を送ったことがあるのですが、その時はだいたい5日程度かかった記憶があるので、今回は予想以上の速さでの到着でした。

こちらは実際のトラッキング履歴です。

※表示時刻は現地時間

\新登場!1レッスン(1時間)わずか¥785から!/

登録無料。21歳以上の成人の方を対象としたサービスです。

EMSでアメリカに荷物を送る時の注意点

私がEMSで荷物をアメリカに送った際に、実際にまごついたり、やり直しをした経験から、覚えておくとスムーズに発送できますよというポイントをいくつか紹介します。

  • ダンボールは絵柄がないものを使用する
  • PCサイトとスマホサイトは連携していない
  • 記入する品目は細かく分類する
  • アカウント保持期間は最終ログイン日から6ヶ月間

詳しく解説していきます。

ダンボールは絵柄がないものを使用する

EMSで送るダンボールは、イラストや商品ロゴなどの絵柄がプリントされているものは使用できません

多少小さい文字などが印刷されている程度であればOKかもしれませんが、基本的には無地が無難です。

どうしても絵柄が入ったダンボールを使用する場合は、マジックで絵柄部分を塗りつぶせば受け付けてくれます。

私はこのことを知らずに、りんごのイラストがデカデカと描かれたりんごジュースの箱で提出したら、これはNGということで、担当の郵便局員さんのご好意で、代わりに絵柄を黒く塗りつぶしていただきました。
ただし、これはあくまでも比較的空いていた時間帯で融通を利かせていただいたことなので、基本的にはそのまま突き返されるということを覚えておきましょう。

また、国際郵便は現地サイドでかなり乱暴に扱われることになるので、ある程度の強度を確保する必要があります。

なので、できれば使用済みのダンボールを再利用することは避けたほうがいいでしょう。

年に何回もあることではないので、ここはケチらず、素直に郵便局で新品のダンボールを購入することをお勧めします。

強度的にも規格的にも一番安全です。

ゆうパックの文字や装飾が描かれていますが、こちらはEMS使用OKです。(店舗や時期によってデザインが異なる場合があります)

げん丸

大きめのサイズの段ボールって意外と近くに売ってるお店がないブヒな

PCサイトとスマホサイトは連携していない

EMSのマイページはPC版とスマホ版が連携していないため、PCサイトで入力した項目がスマホサイトに反映されません

さらに、PCサイトでの発注登録はQRコード発行に非対応なので、ラベルを紙で印刷する必要があります。

したがって、家で項目をPCサイトで入力し、店頭でQRコードをスマホで出す、ということができません。

今の時代のシステムとしては、結構お粗末な感じではありますが、仕様なので仕方ありません。

どうしてもPCを使う必要があるという人以外は、スマホ版での登録をお勧めします。

私は初めてEMSを利用した時、結構なボリュームの項目をPCで入力した後にこのことを知り、プリンターを持っていなかったので、店頭ですべてスマホ版で入力し直したという経験があります。

えいじ

スマホで大量に文字入力するのが嫌だったからPC使ったんだけどね…

記入する品目は細かく分類する

ラベルに登録する品目はできる限り細かく分類しないと受け付けてもらえない場合があります。

例えば、私が実際に送った弁当箱セットの場合、

  • 容器
  • 箸ケース
  • バンド
  • 弁当箱袋

という内容でしたが、1セットで1商品という認識だったので、

Lunch box set

とだけ記載して出したら、これだと大雑把すぎて、向こうの税関で引っかかる恐れがあると指摘を受けたので、

Lunch box set (Container, chopsticks, chopstick case, band, bag)

と、各品目を細かく分類して記載し直したところ、OKをもらいました。

結局、その商品がセット商品かどうかよりも、あちらの職員が税関でX線に通して中身を確認した時に、これが何なのかということがわからないと意味がないということです。

主な品目の英語表記はこちらで確認ができます。

HSコードに関しては、アメリカに送る場合は入力不要です。

なお、荷物に同梱する手紙は、商品ではないので、ラベルへの登録は不要です。

「Letter」と書いて出しても問題ありません。

えいじ

書いても書かなくても、問題なく荷物は届いたよ

アカウント保持期間は最終ログイン日から6ヶ月間

国際郵便マイページサービスのアカウントは、最終ログインから6ヶ月間ログインされなかった場合に自動的に削除されます

登録された会員情報やアドレス帳データなどもすべて削除されてしまうので、今後6ヶ月以降にEMSを利用する予定がある場合は、定期的ににログインをしてアカウントが削除されないようにしましょう。

追跡履歴も消えるので、「今後EMSを利用するかはわからないけど、参考として履歴を残しておきたい」という場合は、追跡履歴のページのスクショを撮っておきましょう。

\お試しコース月2万円でスタート!無料体験も!/

最大10万円を受給できる「一般教育訓練給付制度」も活用可能

それでも余裕を持って1週間は見ておこう

今回はたまたま運が良く、わずか3日というスピードで荷物が到着しましたが、やはり通常は5日〜7日程度は見ておいた方が安心です。

品目を細かく分類して記入したというのも、スムーズに荷物が流れた要因の一つだと思います。

国際郵便を初めて送るという人は、本当にちゃんと届くのかと不安に思うかと思いますが、よほどのことがない限り、商品はちゃんと届きます。

私はこれまで、5回はEMSを利用していますが、いずれも1週間以内には荷物が無事到着しています。

最後にもう一度、ひとつひとつ漏れがないか確認して、エイっと送ってしまえば、あとは天に任せるのみです。

それでは、あなたの荷物が大切な人の元へ無事届くことを願っています。

Contents