英語以外の勉強にもなる!大人におすすめのPodcast番組5選【アカデミック編】

前回、おすすめ英語ポッドキャスト番組5選【カジュアル編】で、英語のリスニングにあえて英語学習者向けではない番組を聴こうという趣旨でカジュアルに聴ける5番組を紹介しました。

今回は【アカデミック編】ということで、大人が楽しめるインテリジェントな番組を紹介していきます。

前回よりさらに個人の趣味趣向が色濃く出ていますが、

えいじ

こういう番組を聞いてみるのも面白いかもしれないな

えいじ

難しそうだと思ったけど案外楽しめるな

というように、あなたのリスニングの幅を広げるきっかけになれば嬉しいです。

こんな人におすすめ
  • 中級者の壁を超えてブレークスルーを経験したい英語学習者
  • 楽しみながら英語力を維持をしていきたい上級者
  • 使える英語を本気で会得したいと思っている人
  • 英語を生涯学習として継続して行うと心に誓った人
  • 趣味で英語学習を続けている人
  • 1日の学習時間が限られている社会人
目次

Short Wave

サイエンスや世界情勢に興味がある人におすすめ!

Short Wave
リスニングの難易度クリアで丁寧な発音、高度なボキャブラリー
会話スピードややゆっくり
内容の難解度予備知識が必要、ジャンルが多岐にわたる
再生時間10〜15分程度
更新頻度3〜4回/週

最先端の科学や環境問題、世界情勢などに興味がある人におすすめなのが「Short Wave

サイエンスを中心に現在世界で何が起こっているのかという最先端の情報を10〜15分というコンパクトな時間でサクッと聞けます。

内容は難しいですが、まずは短い時間のもので負担になりすぎないように習慣化したいという人にはおすすめです。

会話スピードは特に速いということはなく、丁寧に原稿を読んでいるという感じなので、英語自体は非常に聞き取りやすいです。

ただ、使用されているボキャブラリーの難易度が高めなので、知らない単語が多すぎて聞き取れないということはあるかと思います。

トピックの内容は非常に高度で、すべてを理解するのは予備知識がないと結構厳しいです。

げん丸

日本語で聞いても難しい内容ブヒな…

それでも毎回興味深い内容ばかりなので、完璧を求めずに気楽に聴いていると、そのうち理解できる範囲が徐々に広がってくるでしょう。

えいじ

各エピソードのジャンルの幅が広いので、タイトルをチェックして興味がある回だけを聴くのもアリだね

How I Built This with Guy Raz

ビジネスや起業に興味がある人におすすめ!

How I Built This with Guy Raz
リスニングの難易度一般人の会話のリアルなトーン
会話スピード落ち着いた会話のリズム
内容の難解度ビジネス用語が頻出するが日常会話に近い
再生時間30〜90分程度と回によってばらつきがある
更新頻度2回/週

ビジネスで成功を収めた人をゲストとして招き、今のビジネスをどのように成功に導いたかという話を聞いていく番組「How I Built This with Guy Raz

ホストとゲスト一対一で淡々とインタビューをしていくという至ってシンプルな番組ですが、それがとにかく素晴らしいです。

余計な演出や脚色がなく、成功者たちの生の声を淡々と聞くことができます。

ポッドキャストを単純に英語学習のツールとして捉えた場合、本チャンネルのような落ち着いたインタビュー形式のものを選ぶのが一番いいと思っています。

インタビュー形式のポッドキャストを選ぶべき理由の一つとして、

対人の会話なので、質問に対する自然な受け答えや相槌を学べる

ということが挙げられます。

多くのポッドキャストチャンネルではホストが終始一人で話しているか、複数のホストによる掛け合い(フリートーク)なので、しっかり用意された一つの質問に対して丁寧に回答するというフォーマットはインタビュー形式しかありません。

そして一つの質問とその回答が終われば、すぐに次の質問に移り、その質問と回答のセットの繰り返しが淡々と進んでいきます。

もちろんフリートークの場合も質問と回答という場面はありますが、ただフランクに聞いているものが多く、会話の流れの中の一部分というニュアンスが強いです。

特にこのチャンネルはインタビュアーがリスペクトを持ってゲスト本人に関するディープな質問をし、ゲストが当時のことを思い出しながら、楽しかったことや苦労したことなど、それぞれのドラマを臨場感を持って説明してくれるので、思わず聞き入ってしまいます。

また、ゲストはナレーターやアナウンサーではなく、しゃべりに関しては一般の人たちなので、

リアルな会話のトーンとリズムを感じることができる

というのもメリットの一つです。

もちろん、彼らはしゃべりのプロではないので、人によっては滑舌が悪かったり、アクセントがあったり、声がしゃがれていたりします。

言葉に詰まったり、言い間違えたりもします。

むしろその方が我々の実世界での会話で遭遇するものに近く、シミュレーションとしてはクオリティが高いと言えます。

ナレーターによる完成された綺麗な英語を聞くのも勉強になりますが、このようなリアルな会話のインタビュー形式のものは実地力をつけるには最適な素材です。

Impact Theory with Tom Bilyeu

モチベーションアップにおすすめ!

Impact Theory with Tom Bilyeu
リスニングの難易度捲し立てるように喋るが、滑舌はいい
会話スピードかなり速い
内容の難解度自己啓発やライフハックなどやや高度な内容
再生時間1時間前後〜3時間
更新頻度4回/週

ビジネスで大成功を収めたTom Bilyeuがホストを務め、自己啓発やライフハックなどを中心にQOLやモチベーションを上げてくれる番組がこちら「Impact Theory with Tom Bilyeu

自身が代表を務める健康食品会社(Quest Nutrition)はなんとアメリカで史上二番目の速さで成長した企業ということです。

多忙を極める彼ですが、日々の生活を徹底して管理しており、常に高い意識を保ちながら過ごしています。

毎日早朝に起床し、瞑想、ジムでトレーニング、愛犬の散歩を欠かさず、お酒も全く飲みません。

質の高い睡眠を重視し、夜中にトイレで目を覚ましたくないため、就寝の数時間前から水分を一切取らないという徹底ぶり。

まさにSelf-discipline(自己規律)の塊のような人です。

その他、メンタルの安定やモチベーションの維持、健全な社会生活の送り方など、あらゆる面で人生の質を向上させようという気概に満ちています。

会話スピードは比較的速いほうで、本人曰く澱みなく話したいため、わざと通常より速めにしゃべっているとのことです。

ただし、滑舌はかなりいいので、リスニングの難易度はそれほど高くありません。

また、イギリス出身の奥さんLisa Bilyeuもたまに登場します。

げん丸

彼女のブリティッシュアクセントはとってもキュートで魅力的ブヒな

えいじ

いつもは絶対的なカリスマ的オーラを放ちながら喋るTomも、Lisaがいる回はどこか力の抜けた感じになるのもまた面白いところだよね

The Baroo

犬は大事な家族の一員という人におすすめ!

The Baroo
リスニングの難易度片方がリモートのため若干音質が悪い
会話スピードナチュラル、専門家の方は割と丁寧に話してくれる
内容の難解度犬好きであればそこまで苦労しないが犬関連の単語が頻出
再生時間30分〜1時間程度
更新頻度2〜3回/月

ワンコと一緒に暮らしているという人は必聴の番組がこちら「The Baroo

獣医師やドッグトレーナー、その他犬に関するあらゆる専門家をゲストに招き、

  • 犬のしつけ・トレーニング
  • 犬の問題行動
  • 犬の習性
  • 栄養学・サプリ

など、犬に関する有益な情報を惜しみなく提供してくれます。

また、ワクチン接種の是非や、去勢・避妊手術に対する見解など、公ではあまり聞けないナイーブな話題も取り扱ってくれるので、今後の意思決定の大きな助けとなります。

ホストのCharlotteの声や話し方も穏やかながら、聴いていて元気が出るような、はつらつとした感じでとても好感が持てます。

私がこの番組を知ったのは、私が一番好きな小説A Dog’s Purposeの著者W. Bruce Cameronがゲストに出るとインスタグラムで告知していたのを見て聴いてみたのがきっかけです。

また、実際にこの番組の情報が役に立ったという経験もあります。

僕の相棒フレンチブルドッグのげん丸くんが1歳の頃、皮膚トラブルがなかなか改善せず、何かいい方法はないかと模索していた時に、この番組でJudy Morganがゲストの回で、ホリスティックヒーリング(Holistic healing)というものがあるということを知り、手作り食を始める覚悟を決めました。

おかげで、あれほどどんなドライフードを試しても改善しなかった症状が、今ではすっかり良くなり、お腹の調子も絶好調です。

すでにワンちゃんがいるという人はもちろんのこと、これから迎えようと考えている人にもおすすめの番組です。

Inner Cosmos with David Eagleman

最新の脳科学をわかりやすく解説!

Inner Cosmos with David Eagleman
リスニングの難易度滑舌良く、抑揚をつけてはっきりと喋る
会話スピードややゆっくり、丁寧に話す
内容の難解度専門的かつ新しい概念なのでオープンなマインドが必要
再生時間1時間前後
更新頻度1回/週

最新の脳科学を一般の人にもわかりやすく解説してくれる番組がこちら「Inner Cosmos with David Eagleman

スタンフォード大学の神経科学者(neuroscientist)であるDavid Eaglemanが様々な論文や研究結果、時には自身の研究や授業の経験を用いて、人間の脳はどのようにできているかというディープなテーマを多角的に追求していきます。

扱っている内容は専門性が高く、今まで常識とされていたことが覆されるような仮説もあり、時に相対性理論やスピリチュアルなどに通ずる話も出てきます。

聴いているとだんだん現実感を失うような感覚になりますが、彼の人間味のある語り口と現実的な考察により、完全にトリップすることなく、あくまでも科学エンターテインメントとして捉えることができます。

リスニング自体はそこまで難易度が高くありません。

内容が難解なので、伝わりやすいように喋りは割と丁寧にはっきりと抑揚をつけて話してくれます。

また、エンドルフィンやドーパミンなど日本語でもそのまま使っている用語も多いので、この分野に少しでも触れたことのある人には馴染みやすいでしょう。

脳科学や潜在意識などに興味がある人は、要領を得るのも容易だと思うのでおすすめです。

自分の得意分野は英語でもすんなり入ってくる

今回はさらにディープなテーマを取り扱った番組を紹介しました。

興味のない人には全くわからない内容のものばかりですが、好きな人にはたまらないというかなり人を選ぶ番組ばかりですが、何を一番伝えたかったかというと、一見難しい内容のものでも、自分の得意分野であれば意外にすんなり入ってくるので、尻込みをせずどんどん挑戦してほしいということです。

難しすぎたり、雰囲気が合わない場合はどんどん他の番組を試して、これだ!という番組を見つけてほしいと思います。

そうするとリスニングの練習が義務ではなく、楽しみに代わり、努力と感じずに継続することができます。

Feel free to share!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1982年東京生まれ・蟹座・血液型A型。
20代の頃にアメリカ・カリフォルニア州オレンジカウンティに留学。グラフィックデザインを専攻する。
趣味は洋書多読。難易度はあまり気にせず、興味のあるものからどんどん読んでいる。
英語学習歴は20年以上。
相棒はフレンチブルドッグのげん丸くん。

目次