内容の面白さで選ぶ☆おすすめ英語ポッドキャスト番組5選【カジュアル編】

英語のリスニングはポッドキャストがおすすめというのは、ここ最近かなり浸透してきているように思います。

しかしながら、英語学習者向けにおすすめされているチャンネルの多くは、あくまでも英語学習を目的としたコンテンツであり、内容自体が興味深く引き込まれる内容かと言われると、必ずしもそうではない場合が多いです。

そこで今回は、実際に私が日頃から聴いている本当に内容が面白いおすすめの英語ポッドキャスト番組を紹介します。

かなり個人の趣味趣向が入っているので、興味がない人には全く響かないと思いますが、一つでもあなたにヒットするものがあれば嬉しいです。

今回は【カジュアル編】として、専門用語があまり出てこない日常的なトピックを扱った番組を中心に紹介します。

こんな人におすすめ
  • 中級者の壁を超えてブレークスルーを経験したい英語学習者
  • 楽しみながら英語力を維持をしていきたい上級者
  • 使える英語を本気で会得したいと思っている人
  • 英語を生涯学習として継続して行うと心に誓った人
  • 趣味で英語学習を続けている人
  • 1日の学習時間が限られている社会人
目次

All Ears English

英語ポッドキャストの入門編としておすすめ!

All Ears English
リスニングの難易度比較的クリア、やや滑舌の悪さを感じる
会話スピードナチュラルに近い、英語学習者向けとしては速め
内容の難解度日常的な話題が中心
再生時間20〜30分程度
更新頻度4回/週

こちらは英語学習者向けのコンテンツですが、日本語はまったくなく、すべてネイティブの英語の会話のみで構成されているので、今回おすすめとして紹介しました。

内容は主に、シチュエーション別の実生活ですぐ使えるフレーズを紹介したり、非ネイティブがよく使う表現は実はネイティブの人にはこう伝わるなど、英語学習についてのトピックがほとんどです。

げん丸

ホストの二人が実際にロールプレイを演じて、どんな状況で使うのかを丁寧に解説してくれるブヒよ

アメリカでの生活のことや留学や学校に関してのことなどもよく話題に上がるので、これから海外に留学して本格的に英語を勉強しようと考えている人にはとても興味深い内容かと思います。

また、メインホストのLindsayと初期メンバーのGabbyは日本で英語教師として働いていた経験があり、日本で暮らしていた頃の話や、アメリカとの文化の違いなどをよく話すことがあるので、より身近に感じることができるでしょう。

会話スピードはナチュラルに近く比較的早めで、やや滑舌の悪さを感じますが、発話自体ははっきりとしていて、難解な単語もめったに出てこないので、リスニングはさほど難しくありません。

逆にいうと、このチャンネルの英語を難なく聞き取れるくらいでないと、他の英語のチャンネルに挑戦するのは少々ハードかもしれません。

えいじ

これから本格的に英語のポッドキャストを聴いていきたいけど、いきなりはハードルが高いなぁ…

という人には、まずはこちらのチャンネルで慣らすのがおすすめです。

日本語を介さずスクリプトも読まずライブで英語を理解していくという感覚を身につけるには、ちょうどいい難易度です。

このチャンネルの内容を容易に理解できるようになると、ネイティブとの雑談程度の会話には困らなくなるでしょう。

Small Talk Japan

国内の話題を英語で聴きたい人におすすめ!

Small Talk Japan
リスニングの難易度西海岸よりのアクセント、Fワード/スラングあり
会話スピードかなり速め、切れ目なく話す
内容の難解度日本の時事問題やサブカルについて
再生時間30〜60分程度
更新頻度1回/週

日本の時事問題やサブカルなど、国内のホットな話題を英語オンリーで聞けるのが「Small Talk Japan

英語のニュースや情報番組を聴きたいという人は少なくないと思いますが、どうしても海外の番組だとその土地の背景知識や文化を肌感覚で知っていないと、理解できないことが多々あります。

その点、こちらの番組はすべて日本国内の話題を取り扱っているので、英語さえ聞き取れれば、内容は割とすんなり入ってきます。

ただし、政治やマニアックなオタク文化についての話題が多いので、日本人でもそもそもそのような話題には疎いという人には難しいこともあるかもしれません。

えいじ

現に僕もその一人…

メインMCのMitchはラスベガス出身で、かなり西海岸よりの喋り方をします。

話すスピードも結構速めで、切れ目なく一気に話し、リダクションやリンキングもすごいので、慣れない人にはすべて繋がって聞こえるでしょう。

しかし、ネイティブの基準からすると彼が特別速く喋る方かというとそうでもなく、割と標準的な喋り方です。

リアリティショーが好きな人には馴染みのある喋り方ではないでしょうか。

普段アナウンサーやナレーターの綺麗な英語ばかり聴いていると、いざ一般の人とのリアルの会話で全く聞き取れないということがあります。

私も実際にカリフォルニアに留学したての頃、みんな同じような喋り方をしていたので、リスニングには苦労しました。

数ヶ月滞在した頃から少しずつ聞き取れる範囲が広がっていき、最後の方にはほぼ不自由なく理解ができるようになりました。

こちらのエピソードで前項で紹介したAll Ears Englishの二人とコラボしています。

AEEの二人は東海岸出身なので、西海岸訛りとのフィーリングの違いがよくわかります。

メインMCのMitchの他にサブMCが毎回入れ替わりで担当しています。

日本人も数名おり、非常に流暢な英語を話します。

彼らはネイティブではないので、正直ジャパニーズアクセントは感じます。

しかし、我々非ネイティブの日本人英語学習者が目指しているある一定のゴールのイメージに近いのではないでしょうか。

えいじ

この番組は日本人の英語学習者だけじゃなく、海外の日本ファンの人たちにも人気らしいよ!

げん丸

ほう!この番組を聴けば、日本好きの外国人との会話が弾むこと間違いなしブヒな!

国内の話題を取り扱ったものがいいけど、NHKなどのお堅いニュース番組は無味乾燥すぎてちょっと馴染めないという人にはおすすめの番組です。

The Dr. John Delony Show!

不安や悩みを抱えている人の手助けに!

The Dr. John Delony Show!
リスニングの難易度相談者は電話からの会話のためやや聞き取りづらい
会話スピード普通〜やや速め
内容の難解度結婚生活やパートナー、その他私生活についての悩み相談
再生時間1時間前後
更新頻度3〜4回/週

結婚生活での問題や恋人とのいざこざなど、一般人のリアルな悩み相談に対して、メンタルヘルスカウンセーラーの第一人者であるDr. John Delonyが親身になってアドバイスをしていくという番組がこちら「The Dr. John Delony Show!

内容は、誰にでも起こりうる日常での問題や悩みについてなので、一昔前の日本のワイドショーのワンコーナーのような感覚で気軽かつ興味深く聞くことができます。

用意された台本ではなく、相談者のリアルな悩みを自らの言葉で説明しているので、時に感情が抑えきれず泣き出してしまったり、言葉が出てこなくなったりすることがあり、強いシンパシーを感じながら、自分が同じ状況に置かれていたらそうするだろうと、イマジネーションを働かせて臨場感を持って英語を吸収することができます。

カウンセリングの番組なのでさぞかし穏やかな雰囲気と語り口なんだろうなと想像していると、そのギャップに驚くかもしれません。

語り口は穏やかというよりはモチベーションをアップさせるようなアッパーな喋り方です。

また、イントロやジングルに使用されている音楽がすべてロック調で、番組の最後に彼の好きなミュージシャンの曲の歌詞を引用して締めるというのがお決まりのパターンです。

英語自体は至って標準的で、比較的聴きやすい部類に入るかと思います。

ただ、相談者は電話からの会話なので、音質がクリアではなく、聞き取りづらいと感じるかもしれません。

しかし、多少聞き取りづらい環境の方が集中力が増しますし、実際に自分が電話をする場合や、雑踏の中での会話にも適用できるので、実地を想定した訓練としては優秀な素材です。

彼は書籍も何冊か出しているので、興味があれば多読の素材として読んでみてもいいのではないでしょうか。

なお、上記の書籍はAudible版もあるので多聴の素材としても有効です。

Norah Jones Is Playing Along

しっとり優雅な雰囲気でまったりしたい人におすすめ!

Norah Jones Is Playing Along
リスニングの難易度耳馴染みのいい英語
会話スピードナチュラル
内容の難解度音楽の専門知識が必要な場合あり
再生時間1時間前後
更新頻度不定期

こちらは個人の趣向がさらに強くなりますが、Norah Jonesが好きな人には是非聴いてほしい「Norah Jones Is Playing Along

毎回ミュージシャンのゲストを招いて、お互いの曲をカバーしたりやジャムセッションをしながら、お互いのことについて語り合うという番組です。

Norahの歌声も素敵ですが、話し声も非常に魅力的で聴いていて癒されます。

一見おとなしい印象のNorahですが、実際に話しているところを聞くと、とてもよく笑い、感情豊かに喋り、時には軽妙なジョークも披露します。

彼女のチャーミングな一面を知って、さらにNorahのことが好きになること間違いなしです。

ただ、会話以外のセッションパートも結構あるので、リスニングの素材としては効率が良いとは言えません。

しかし、他の番組にはない、上品で贅沢な雰囲気を味わうことができるので、リラックスしながら英語のリスニングをしたいという人には非常におすすめの番組です。

えいじ

夜寝る前に聴く素材としてもおすすめだよ

げん丸

そのまま寝落ちしちゃうブヒ…zzz

Welcome to Our Show

裏話満載!ファンは必聴の番組!

Welcome to Our Show
リスニングの難易度全員早口で被せ気味に話す
会話スピード速い
内容の難解度固有名詞やドラマの内容頻出
再生時間1時間前後
更新頻度不定期

しばらく更新がストップしていましたが、2024年7月2日からHanaとLamorneの二人で「The Mess Around」とリニューアルしてシーズン2が始まります!

私が最もおすすめする海外ドラマNew Girlのメインキャスト3人(Zooey・Hana・Lamorne)による番組「Welcome to Our Show

ドラマ自体は2018年に完結していますが、いまだに人気のある番組です。

New Girl

内容はシーズン1の第一話から各エピソードごとに一話ずつ振り返っていく(Recap)という番組です。

それぞれのシーンを振り返りながら、撮影時の裏話や当時の心境などを思いのままに語っていくというかなり身内ウケの番組ですが、番組ファンにはたまらないコアな話が聞けます。

他の主要メンバーやそのエピソードに出演した俳優もゲストに招くこともあり、同窓会(Reunion)な雰囲気がなんともジーンとするような、ほっこりするような気持ちになります。

全編通してほぼフリートークで構成されていて、それぞれが言いたいことを言いたいタイミングで喋るため、結構わちゃわちゃしています。

トークショーというよりは雑談のような感じなので、ドラマの役のようにはっきりしゃべらず、割と早口でボソボソしゃべります。

スラングや固有名詞も頻繁に出てくるので、リスニングの難易度はかなり高い部類になります。

主演のZooey Deschanel(ゾーイ・デシャネル)ですが、(500)日のサマーの俳優さんと言えばピンとくる人もいるのではないでしょうか。

私もこの映画で彼女のことを知り、とてもキュートで魅力的だなぁと思ったのを覚えていて、New Girlもおもしろそうだなと思い見始めたら見事にハマりました。

また、彼女はShe & Himというユニットで歌手として活動しており、ミュージシャンが本業です。

New Girlをまだ観たことがないという人は、ぜひドラマを観て、このポッドキャストを聴きましょう!

Podcastの番組選びは個人の趣味に思いっきり偏ろう

今回紹介した番組が完全に私個人の趣味趣向が反映されたものとなっていますが、ひとつでも気に入ってもらえたら幸いです。

あえて個人の趣味を全面に出したのは、あなたにもそのような基準で聴く番組を選んでほしいからです。

英語学習のためと思うと、まずは英語学習者向けの番組を検索しがちですが、一度英語学習ということは置いておいて、純粋に自分の好きなものや興味のあるものを軸として素材を選んでみましょう。

もちろん英語学習者向けの番組に比べると難易度は高く、学習効率は低いとおもうかもしれません。

しかし、それでも内容の面白さをベースに番組を選んだ方がいいと言えるのは、私の経験上「好き」「興味」が一番英語学習にとって重要であり、最も効率が良く長続きする要素だと信じているからです。

もしこの中にあなたのセンサーに引っかかるものがなかったとしても、あなたが本当に楽しんで英語学習をするきっかけになれたら最高です。

この記事を書いた人

1982年東京生まれ・蟹座・血液型A型。
20代の頃にアメリカ・カリフォルニア州オレンジカウンティに留学。グラフィックデザインを専攻する。
趣味は洋書多読。難易度はあまり気にせず、興味のあるものからどんどん読んでいる。
英語学習歴は20年以上。
相棒はフレンチブルドッグのげん丸くん。

目次