オンライン英会話のレッスンはなぜ教材よりフリートークをおすすめするのか?
オンライン英会話スクールでは、基本的に教材を使ってレッスンを進めるのが一般的です。
各スクールカリキュラムが確立されており、非常に有意義な学習になることは間違いありません。
しかし、あなたが本当に英語を上達させたいと思っているのであれば、オンライン英会話では迷わずフリートークを選択することをお勧めします。
そこで、今回お話しするテーマがこちら、
- なぜオンライン英会話のレッスンはフリートークがおすすめなのか
それでは、始めていきましょう。
オンライン英会話にフリートークをおすすめする理由
なぜオンライン英会話のレッスンはフリートークで受けた方が良いのでしょうか?
主な理由は3つ
- 現実世界での会話はすべてフリートークだから
- 対人でのレッスンで教材を使うのはもったいない
- 能動的な態度でレッスンに臨むことができる
詳しく解説していきます。
現実世界での会話はすべてフリートークだから
まず、大前提として、私たちがリアルな状況で会話をするのはすべてフリートークです。
そして、あなたが英会話のレッスンを受けようと思った理由も、
- 流暢さ
- レスポンスの速さ
- 自然な会話
といった、実際の会話での英語力を磨きたいと思ったからではないでしょうか?
そうすると、教材を使った定型的で思考を必要としない会話の練習をすることに違和感を覚えるはずです。
教材での学習はAI英語学習アプリでカバーできる

じゃあ、教材は全く使わない方がいいってこと?
と思うかもしれませんが、そうではありません。
特に初心者から中級者になりたての人にとっては必須になります。
しかし、それは本来独学でやるべき学習であって、対人でのレッスンで行うのはあまり効率が良くありません。
英会話スクールで行う教材でのレッスンは、AIベースの英語学習アプリですべてカバーできます。
このようなアプリは高性能のアルゴリズムを使っているので、
- 適正レベル
- 発音矯正
- ボキャブラリー
- 学習間隔
といった要素を最適なバランスで調整してくれます。
しかも、安価で使い放題です。
なので、対人でのレッスンで教材を使った学習をするのは非常にもったいないです。
普段の自主学習では、
といったAI英語学習アプリを使ってどんどんタスクをこなしていき、貴重な対人でのレッスン時間はフリートークでひたすら対応力を磨いていくという流れが最も効率的に英語力全体を伸ばしていくことができます。
能動的な態度でレッスンに臨むことができる
オンライン英会話で教材を使ったレッスンを行うと、どうしても講師主導でレッスンが進行していくので、
- 質問されたら答える
- 質問されたこと以外は話さない
- 一つの質問が終わったら次の質問に移る
というように、受け身の姿勢でレッスンを受けざるを得ません。
先生もカリキュラム通りにレッスンを進めたいと思っているので、トピックと関係ないことはあまり聞いてきません。
そのため、淡々と定型的な質疑応答のブロックが繰り返されるのみで、果たしてそれを「会話」と呼べるのかというところに疑問が残ります。
しかし、フリートークであれば、このような制約が一切ないため、常に温度感を持った人間的な会話をすることができます。
また、あなたが純粋に興味のあることについて話すので、
- あなたから先生に質問する
- そのことについて先生に教える
というように、自然と能動的な態度でレッスンに臨むようになります。
\1日5分〜!アルク開発のスマホ自主トレアプリ/
月額3,980円/2週間無料お試し/オンライン英会話毎月1回無料
オンライン英会話でのフリートークをおすすめしない人
オンライン英会話でのフリートークはすべての人におすすめできるのでしょうか?
基本的には、フリートークでの英会話レッスンはすべての英語学習者におすすめできますが、次に挙げるような人はやりづらさを感じたり、効果を感じにくかったりする可能性があります。
フリートークがおすすめできない人の特徴
- 超初心者
- 自主学習を全くしない
- テスト対策でレッスンを受けている
それぞれ解説していきます。
超初心者の人
フリートークは最低限の会話力が必要になるので、中学生レベルの英語が理解できないほどの超初心者の人にはおすすめしません。
正直に言うと、そのレベルの人は英会話レッスンを受けること自体をおすすめしません。
まずは、英語音源付きの初心者向けの英語学習の本を何冊か購入し、簡単な英語音声を聞き取って理解できるようになりましょう。
そして、旅行英語程度のものをマスターした頃に、オンライン英会話の受講を再度検討しましょう。
自主学習を全くしない人
フリートークは、会話の対応力の向上を目的としているので、正しい文法や表現を学ぶことの優先度は低くなります。
しかしそれは、日頃から自主的に英語学習をしているというのが条件になります。
そのため、普段英語の勉強はまったくせず、オンライン英会話だけで英語力を上げようと考えている人は、フリートークよりも、しっかりとしたカリキュラムに沿って教材を使うレッスンを受けた方が効果が期待できます。
ただ、本当に英語を上達させたいと思っているのであれば、それだと圧倒的にボリュームが足りません。
徐々に自主学習の時間を増やし、英会話のレッスンはフリートークに移行していきましょう。
テスト対策でレッスンを受けている人
フリートークは、生身の人間とのリアルな会話を上達させたいという人には非常におすすですが、
- TOEIC
- IELTS
- 英検
などの試験対策としてレッスンを受けようと思っている人は、各種試験対策コースを受講した方が賢明でしょう。
しかし、たまに息抜きでフリートークのレッスンを受けることで、脳に新たな刺激が入り、停滞期を脱出するきっかけになるかもしれません。
また、テストを受けた先に見える未来のためにも、フリートークで実地力を鍛えておくというのは意義があります。

おわりに

フリートークを特におすすめしたいのは、次のような人です。
- 話すネタがないという人
- 完璧主義の傾向が強い人
- 複数人の会話になると話の輪の中に入っていけない人
厳しいようですが、話すネタがないというのは単なる甘えであり、人間としてのコミュニケーション能力の低さを露呈してしまっています。
そんな人は、フリートークを重ねることで、なんとか話すことを絞り出すことで磨かれる応用力や、話すネタを作るために色々なことに興味を持って何事にも挑戦するといった積極性が生まれ、人として分厚くなっていきます。
そうすると、今度は

話したいことがありすぎて困る!
という嬉しい逆転現象が起こることでしょう。
また、完璧主義の傾向が強い人は、

ミスをする自分が許せない…
というメンタルブロックがかかっていますが、フリートークでリアルなスピードでの会話に必死についていくことで、だんだんミスをしても気にならなくなり、もっと自分に寛容になることができます。
そうすると、結果的に会話量が増え、成長スピードが加速していきます。
あと、通常のレッスンだと流暢に喋れるのに、いざリアルな場での会話となると、

話を聞いてニコニコしているだけで会話に参加できない…
という人も、フリートークで自主性を身につけることによって、どんどん複数人の会話にも入っていけるようになります。
そして、この3つのいずれかに該当する人は、中級者の壁にぶち当たっている可能性が高いです。
なので、この停滞期を脱してブレークスルーを体験するためにも、フリートークを制することが重要になります。
フリートークでレッスンを受けられるスクールは数多くありますが、中でも【italki(アイトーキー)】 というサービスがおすすめです。
もし、今後フリートーク中心にレッスンを受けていきたいと思っているのであれば、ぜひ一度チェックしてみてください。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
