フリートークの良し悪しはどこで判断すれば良いのか?
多くのオンライン英会話サービスは、主に英語初心者をターゲットにした教材中心のレッスンが主流であり、フリートークはそこまで意識していないように見受けられます。
しかし、もしあなたが、

純粋に英語が上手くなりたい…
という動機で英語学習をしているのであれば、英会話のレッスンはフリートーク一択です。
特に、完全な初心者からは脱した初級者の人や、ある程度の会話のキャッチボールはできる中級者の人は、積極的にフリートークで実地力を磨くことをおすすめします。
理由については、
の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
ただ、実際に英会話サービスを比較するときに、教材を一切使わないでレッスンを進めるフリートークは、明確な判断基準がなく、

結局どこが良いの?
と、英会話ジプシーに陥ってしまうかもしれません。
そこで今回は、私が実際にレッスンを受けてみて、
どのオンライン英会話サービスがフリートークに向いているのか?
という、それぞれのおすすめ度をランキング形式でお伝えしたいと思います。
それでは、始めていきましょう。
【1位】italki
フリートークに一番おすすめなのは、私も長らく利用しているオンライン英会話プラットフォーム【italki(アイトーキー)】 です。
italkiをおすすめする理由は5つ
- ネイティブ講師が充実している
- 先生との距離感が近い
- やる気のある講師が多い
- 講師を固定しやすい
- 定額制ではない
それぞれ解説していきます。
ネイティブ講師が充実している
まず、フリートークの良し悪しを決める大きな要素の一つとして、ネイティブ講師の充実度というのが挙げられます。
フリートークの醍醐味は、
会話を通して、その国の文化や空気感をダイレクトに感じることができる
ということです。
ですので、もしあなたがアメリカのカルチャーが好きだったり、アメリカ人の感覚がしっくりくるという場合は、アメリカ人講師を選ぶべきということになります。
残念ながら、いくら英語が堪能なフィリピン人講師でも、そこにはノンネイティブには超えられない文化的な壁が存在します。
italkiには、
- アメリカ
- カナダ
- イギリス
- オーストラリア
といった、ネイティブの主要国をはじめ、様々な国出身の講師が在籍しています。
なので、英会話を異文化コミュニケーションという、もう一つ大きな観点で捉えると、italkiはかなりフィットするかと思います。
先生との距離感が近い
italkiは他のオンライン英会話サービスと違い、講師が個人でレッスンをマネージメントしています。
キャンセルや遅刻の連絡も、先生と直接英語のメッセージで行います。
先生によっては、レッスン以外の英語についての質問や、軽い雑談などにも付き合ってくれることもあり、先生と生徒という関係性でありながら、どこか友人のような距離感で会話を楽しむことができます。
大手のオンライン英会話のレッスンだと、講師はどうしても事務的になってしまう傾向がありますが、italkiの先生は比較的フレンドリーな人が多く、心の通ったレッスンをすることができます。
やる気のある講師が多い
italkiの講師は、いわば個人経営者に近いので、自らプロモーションをしたり、レッスンの質を上げることによって、生徒を獲得していく必要があります。
他の大手のオンライン英会話サービスでは、バイト感覚で明らかにやる気のない先生に出会うことが結構ありますが、italkiの先生はフルコミットしている人が多いという印象で、生徒に対してちゃんと興味を持って、真剣に向き合っている人がほとんどです。
形式的に進めていく教材中心のレッスンではあまり気にならないかもしれませんが、フリートークでは先生のやる気や真剣度がダイレクトに影響します。
講師を固定しやすい
フリートークで効果を出すには、いろんな講師のレッスンをランダムに受けるよりも、自分に合っている先生を固定してレッスンを受けた方が良いです。
しかし、多くのオンライン英会話サービスでは、予約回数や予約可能期間に制限が設けられており、お気に入りの講師のレッスンを安定的に取ることが難しくなっています。
italkiではそのような制限が一切ないので、かなり自由度高くレッスンをスケジュールすることができます。
また、たとえ人気講師であっても、2〜3週間先であれば比較的取りやすくなっていることが多く、妥協して講師を選ばずにすみます。
定額制ではない
italkiはレッスンごとに料金が発生する完全な従量課金制です。

定額制やレッスン受け放題の方がコスパが良いのでは?
と思いがちですが、実は定額制だと一回ごとのレッスンの質は落ちます。
定額制だと、レッスンを受けても受けなくても金額は変わらないため、
- レッスンに身が入らない
- 安易にキャンセルをする
- レッスンを受けないともったいないという思考になる
という状態に陥ります。
しかし、レッスンごとに料金を支払っていれば、自ずと一回のレッスンに対する価値が上がるため、真剣度がまるで違います。
そもそも、英会話をフリートークで行う場合、毎日レッスンすることはあまりおすすめしません。
毎日では話すネタも無くなってきますし、レッスンに対する特別感がなくなり、先生との会話にもマンネリ感が出てきます。
感覚的には、1週間に1回くらいの方が、話すネタも適度に溜まっており、先生とも常にフレッシュな気持ちで会話をすることができるのでおすすめです。
そうすると、従量課金のitalkiの方が、結果的にはコスパが良くなり、精神衛生的にも良好な状態でレッスンに臨むことができます。
\$10クレジットGETはこちらのリンクから/
※48時間以内の新規購入に限ります

【2位】ネイティブキャンプ
次におすすめなのが、オンライン英会話会員数No.1のネイティブキャンプです。
ネイティブキャンプをおすすめする理由は3つ
それぞれ解説していきます。
ネイティブ講師が充実している
「Native Camp」と銘打っているだけに、ネイティブ講師の数はトップクラスです。
講師の出身国も、
- アメリカ
- カナダ
- イギリス
- オーストラリア
といった、主要どころはしっかりと抑えています。
ただ、italkiに比べ、バイト感覚の講師が多いという印象で、講師の質はやや見劣りします。
しかし、母数は大きいので、根気よく探せば、必ずあなたにフィットする先生を見つけることができるでしょう。
また、フリートークに限って言えば、有能なノンネイティブよりも、多少能力度外視でネイティブ講師を選んだ方が効果を実感できます。
実際、懇切丁寧に常にわかりやすく喋ってくれるフィリピン人講師よりも、ナチュラルスピードである程度雑に喋ってくるネイティブ講師の方が効果は大きいと感じています。
そういう意味では、ネイティブキャンプはまさにフリートークにうってつけと言えるでしょう。
ネイティブ講師英会話の中では最安値レベル
ネイティブキャンプのプレミアムプランとネイティブ受け放題オプションを合わせても月額17,280円で、ネイティブオンリーの英会話としてはかなりのコスパの高さです。
ただ、事前予約をするには別途コインが必要になるので、先生を固定したい人にはあまり向いていません。
なので、

とにかくネイティブの人と喋りまくりたい!
という人にとっては、最適解となり得るでしょう。
今すぐレッスンがスキマ時間に最適
ネイティブキャンプの大きな特徴の一つが、予約不要で最短5分からレッスンを受けられる「今すぐレッスン」です。
しかも、1日のレッスン回数に制限がなく、細切れに何度もレッスンを受けることも可能です。
予定がイレギュラーなので、時間が読めない…
という人は、italkiのような従量課金だと、キャンセル料が発生する予約がプレッシャーになり、ストレスを感じてしまう可能性があります。
そのような人は、時間が空いたらサクッとレッスンを受けられるネイティブキャンプの方が合っているでしょう。
また、ネイティブキャンプは24時間レッスン可能なので、早朝や深夜にレッスンを受けたい人や、海外からレッスンを受けたい人にとってもおすすめです。
\7日間の無料体験はこちらから/
ネイティブ受け放題オプションも無料で追加可能

【3位】QQ English
次におすすめなのが、教師の質にこだわるオンライン英会話のQQ Englishです。
QQ Englishをおすすめする理由は3つ
- 講師の当たり外れが少ない
- 適度に指摘してくれる
- ノンネイティブでは一番おすすめ
それぞれ解説していきます。
講師の当たり外れが少ない
QQ Englishの大きな特徴は、講師全員が会社のオフィスからレッスンを行っているということです。
さらに、全員清潔感のある白シャツの着用で統一感があり、より一層プロ意識や一体感を高めていると見られます。
そのため、その他の大手オンライン英会話のように、講師によって当たり外れが大きいということが起こりにくくなっています。
つまり、どの先生を選んでも、ある一定の水準のレッスンを受けることができ、あなたの貴重な時間を無駄にすることがありません。
レッスンの進め方や態度などに明確なレギュレーションがあるように感じるので、強烈な個性のある先生というのは見つけにくいかと思いますが、安定感という意味ではトップクラスかと思います。
適度に指摘してくれる
QQ Englishのレッスンには、フリートークという項目はなく、「トピックカンバセーション」という括りの中で自由に会話をしていくということになります。
実際私がレッスンを受けたのも、このトピックカンバセーションでしたが、会話の自由度は高く、ほぼフリートークに近い形でした。
フリートークの場合、あまり英語の間違いを訂正したり、言葉が詰まった時のアシストが入ることはありませんが、QQ Englishの先生は会話の邪魔にならないくらいの良い塩梅で指摘してくれます。
なので、
フリートークといえど、ある程度きっちり学習をしていきたい…
という人にとっては、かなりフィットするのではないでしょうか。
もちろん、

会話を楽しみたいので、指摘は最低限で良いよ
と伝えることも可能です。
ノンネイティブでは一番おすすめ
QQ Englishの講師はすべてフィリピン人で構成されています。
しかし、講師全員がしっかりとしたトレーニングプログラムを履行しており、講師としての能力だけ見ると、他のサービスを圧倒している感があります。
月30回コースでも月額12,980円なので、ネイティブ講師の英会話よりはコストを抑えることができます。
ですので、
ネイティブにはそこまでこだわりがない…
フィリピン人の方が自分の性格に合っている…
ネイティブ講師はちょっと予算オーバー…
という人にとっては、最有力候補になるでしょう。
\新規入会すると全プラン対象で初月50%OFF!/
登録無料/クレジットカード登録不要/日本人サポートあり

【4位】レアジョブ英会話
次におすすめなのが、オンライン英会話のパイオニアのレアジョブ英会話です。
レアジョブ英会話をおすすめする理由は3つ
- 比較的予約が取りやすい
- ネイティブ講師も多少いる
- 業界最安レベルの料金
それぞれ解説していきます。
比較的予約が取りやすい
レアジョブ英会話はDMM英会話に比べ、特定の先生の予約を取りやすいと感じました。
講師の数もそれなりに多く、明らかにやる気のない先生の割合もDMM英会話よりは少ない印象です。
なので、先生を固定した方が有利なフリートークのレッスンには、先生を固定しやすいというのはアドバンテージになります。
ただ、レアジョブも一度に予約できる回数に制限があり、italkiのように数週間分まとめて予約を取るということはできません。
ネイティブ講師も多少いる
決して充実しているとは言えませんが、レアジョブ英会話にもある程度ネイティブ講師は在籍しています。
しかし、その多くがアフリカ出身の講師なので、アメリカやイギリスなどのメジャーな国を想定している人は、少しイメージが違ってしまうかもしれません。
ただ、いろんな国の人の英語を聞くのは良い刺激になるので、フィリピン人講師とのレッスンにマンネリを感じてきた時に、変化を与えるという意味では重宝するでしょう。
業界最安レベルの料金
レアジョブ英会話はDMM英会話と並び、業界最安水準のレッスン料金です。
なので、
相手の英語云々よりも、とにかく喋る機会を増やしたい…
という、英語初級者の人にとっては、有力な候補の一つになります。
また、低価格ながら日本人スタッフによる丁寧なカウンセリングも行っており、「英会話は初めて」という人にとっては、非常に心強いサポートになるでしょう。
\新規会員登録から7日以内の入会で初月50%OFF!/
トライアル期間内にキャンセルすれば料金は発生しません。

【5位】DMM英会話
次におすすめなのが、オンライン英会話顧客満足度No.1のDMM英会話です。
DMM英会話をおすすめする理由は3つ
- コスパ最強
- ブランド力の高さ
- 24時間レッスン可能
それぞれ解説していきます。
コスパ最強
DMM英会話も、レアジョブ英会話と同等の業界最安水準のレッスン料金です。
講師の数も非常に多く、フィリピン人以外の講師もある程度在籍しています。
また、ネイティブ講師も比較的充実しており、月額22,880円のプラスネイティブプランに加入する必要はありますが、それでもこの価格でネイティブ講師のレッスンを毎日受けられるのは破格と言えるでしょう。
しかし、ネイティブ受け放題ということだけに限れば、ネイティブキャンプに軍配が上がります。
また、無料で利用できる教材も充実しており、自主学習用に他の教材に一切お金をかける必要がなく、DMM英会話だけで4技能をバランス良く伸ばすことができるということも、コスパ最強の座を不動のものにしています。
ブランド力の高さ
DMM英会話は、ブランド力の高さでは他のサービスより頭一つ抜けています。
ネームバリューもさることながら、マイページやレッスンルームのUIの洗練度は他のサービスを圧倒しています。
そのため、レッスン以外のことでストレスを感じることは一切ありません。
実際、2025年のオリコン顧客満足度調査「オンライン英会話部門」では、顧客満足度総合No.1を獲得しており、名実ともにオンライン英会話のトップに君臨しています。
なので、
比較するのが面倒…
よく違いがわからない…
とりあえず英会話を今すぐ始めたい…
という人は、DMM英会話を選んでおいて、まず間違いはありません。
24時間レッスン可能
同価格帯のレアジョブ英会話はレッスンの時間帯が6時から25時までとなっていますが、DMM英会話は24時間レッスン受講可能なので、早朝や深夜にしかレッスンを受けられない人や、海外に住んでいる人にとっては、大きな決め手となります。
しかしながら、総合力は非常に高いDMM英会話ですが、
- 講師の当たり外れがやや激しい
- 予約回数に制限がある
- 主なターゲット層は教材を使用したレッスンを好む初心者
ということもあり、フリートークにはやや不利なので、今回はこの順位となった次第です。
\72時間レッスン受け放題で無料体験!/
顧客満足度No.1の実力を試してみよう!

おわりに

私がこれまで10年以上オンライン英会話のレッスンをフリートークで受けてきた経験から得た、フリートークを成功させる秘訣は次の3つです。
フリートーク成功の秘訣は3つ
- 先生を固定する
- 能動的に会話を回していく
- 相手のことに興味を持つ
ですので、これからフリートーク中心で英会話のレッスンを受けていこうと思っている人は、この3つがスムーズにできる先生を選ぶと、成功率がグッと上がるでしょう。
今回紹介したランキングは、この3つの基準に当てはめやすい順にもなっているので、参考にしていただければと思います。
また、今回はすべて私が実際にレッスンを体験したサービスというという条件を設けていたので、紹介しませんでしたが、他にも良さげなサービスがあります。
例えば、ネイティブ講師にこだわるなら、
あたりも、結構良さそうです。
また、オンラインと対面レッスンの併用を考えている場合は、
なども、コスト競争力に優れ、かなり有力な候補になります。
ほとんどのサービスでは無料体験を実施しているので、まずはどんどん試してみて、自分にフィットするところを見つけていただければと思います。
それでは、素敵な英語時間をお過ごしください。
また、次の記事でお会いしましょう。
